今回はヤンデレシミュレーターのダウンロードの手順を紹介していきたいと思います。
【超簡単】は伊達じゃないのですぐにプレイすることができます。皆さんもこの記事を読んだ後、ぜひヤンデレシミュレーターをダウンロードしてみて下さいね。
はじめに
ゲームはまだまだ開発中!
ということで、ヤンデレシミュレーターは実は未だ開発途中のゲームなのです。普通、ゲームといえば完全に開発が終了した段階で発売・公開されるものですよね。ですが、このヤンデレシミュレーターというゲームは開発途中とは言えないほどの完成度な上に、なんと無料でプレイを楽しむことができます。
そして、このヤンデレシミュレーターの最大の魅力と言ってもいいポイント、それが【MOD】や【デバッグコマンド】の種類が豊富であるという点。
まだ開発段階にあるゲームとは到底思えないほどの完成度に、豊富なコンテンツの種類は、あまたのプレイヤーの心を鷲掴みにし、現在ゲーム運営の費用を賄うパトロンの支援者数はなんと2万人を超えています。

そして、このヤンデレシミュレーターの開発者であるYandereDev(ヤンデレデブ)氏は、このゲームの開発をほぼ一人で開発しているそうです。 すごいですね。
ヤンシミュというゲームは元々、海外のユーザーに向けて公開されたゲームなのでゲーム内で表示される言語はデフォルトで(現状では)英語のみですので、このゲームのプレイにあたって日本語で遊びたいという方は”日本語MOD”という非公式でアップロードされたプログラムを導入する必要があります。
導入の方法を知りたいという方は以下のブログで掲載されているので確認してみて下さい。
手順1 – ホームページ
まずはヤンデレシミュレーターのホームページに飛んでみましょう。以下のリンクからページに飛べます。
ホームページに到着すると全ての項目が英語で書かれてありますが、先ずはヘッダーのエリアにある「download」をクリックしましょう。

一番上の文章によると「デモ版のダウンロード方法」は2通りあるそうです。
一つは以下に書かれてある方法(ランチャー)からダウンロードする方法、もう一つはヤンシュミの開発ブログに書かれてあるいくつかのダウンロードフォームからダウンロードする方法です。
大抵の場合はランチャーからダウンロードする方法で問題なくダウンロード・プレイできます。
後者の方法だと日本語MODがうまく導入できなかったりするので、何かしらの理由がない限りは前者での方法を利用することをおすすめします。
さらに下に英語で色々と書かれてありますので、一度翻訳して説明します。
- 一部の機能が現在欠落しているか未完成です。
- デモではプレースホルダーグラフィックとアニメーションを使用します。
- 最終的なゲームでは、グラフィックとアニメーションがはるかに向上します。
- ヤンデレシミュレーターにはポルノコンテンツは含まれていませんが、成人向けにプレイされることを想定しています。お子様には適していません。
追加情報
- 現時点では、Yandere SimulatorはPC専用ゲームです。Mac、Linux、Android版は提供できません。申し訳ございません。
- デモは頻繁に更新されます。デモがスムーズに動作しない場合は、パフォーマンスが改善された今後のアップデートをお待ちください。
- このデモは最終的なゲームをほぼ代表していますが、最終的なゲームはデモよりもはるかに洗練されます。
- バグ報告ページの情報をすべて読んだ後にのみ、バグを報告してください 。
ということで、なんとヤンシミュは実はwindowsPCまたはゲーミング用PCなどでしかプレイすることができません。いずれはヤンシミュの開発が完遂し、他ハードでの配信も決定することになれば可能性もあり得ますが、この記事を作成する2025/09でさえ、年内に3番目のライバルであるキザナが実装されるかどうかぐらいなので、それを待つぐらいならばPCを買ったほうが早いですね。
それと、ここでは触れる程度にしておきますが、ヤンシミュは開発段階のゲームで当然バグが発生してしまう可能性があります。最近こそそこまでバグは発生しないモノの、発生してしまった際には上のリンクからバグを報告しておきましょう。

手順2 – ランチャーの選択

正規の方法でランチャーをダウロードしたい場合は①の「Download Launcher」からダウンロードしてください。②には「何らかの理由でランチャーが動作しない場合は、次のリンクを使用してゲームをダウンロードできます。」と書かれてありますが、こちらも日本語MODを導入できないのでダウンロードする際には必ず①の方法からダウンロードするようにしましょう。③の方法では、手順1で提示したダウンロードフォームのリンクに飛びます。
手順3 – ファイルの展開
基本的には普通にファイルを展開する時と変わりません。
ファイル名は「YandereSimLauncher」だと思います、展開して中を確認すると「YandereSimulatorLauncher.exe」の名前でピンク色のアイコンで表示されていると思います。
次に、そのファイルをダブルクリックして、左下に「download」?もしくは「Install」が表示されてあると思うのでそこをクリックして後は待つだけです。長いと30分近く掛かる可能性もあるので、ダウンロードする際には通信環境の良い場所で、電源に気を付けながら実行するようにしましょう。
おまけ
どうだったでしょうか?とても簡単でしたよね。
併せて、”ヤンシミュの設定”について知りたいという方はこのまま下のリンクに飛んでみて下さい。
この最後の章ではおまけとして知識を共有しておきたいと思います。ヤンシミュを長期的に遊ぶ・支援したいという方たちには絶対に損にならない情報になると思いますので是非保存しておきましょう。
アップデートの頻度
ヤンシミュはデモ版のゲームということもあり、頻繁にアップデートが行われます。それも結構な頻度でアップデートが日々行われているため、『気が付いたらアレが変わっていた』なんてこともざらにあります。特に、ヤンシュミでもプレーヤーの間で人気を博す”オールキルチャレンジ”はアップデートを重ねるごとにその難易度を増しています。
そんな時には、状況によっては過去のバージョンをプレイしてみることも考えてみましょう。以下のページよりダウンロードできます。前のバージョンは日本語MODや他MADなどの利用が出来ず、またバグも発生する可能性もあるので、ダウンロードする際には自己責任でダウンロードして下さい。
- インターネットアーカイブ
- ドロップボックス
またはこのサイトもアリ
また、ヤンシミュの更新の頻度についてですが、大抵は毎1日・15日に行われ、開発の進捗により日にちは前後します(追加アプデもあり)。
アップデートの更新については公式ブログで詳細が見られます。
注意すべきことなど
ヤンシミュをダウンロード・アップデートする際に頻繁に発生する問題があります。

ご覧のように、このような表示が出てしまうそうですが、こちらは”短時間のダウンロードのしすぎ”によって引き起こされる現象です。日本語MODを新たに導入し直す際などに、短時間にダウンロード繰り返してしまうとこのようなエラー文が出現して何もできなくなってしまいます。
対策としては、短時間にダウンロードを繰り返さない、エラー文が出た際には時間を置くなどがあります。エラーは半日以上置けば確実でしょうが、そうならないためにも、ダウンロードは頻繁におこなわないように心がけましょう。
さいごに
今回はヤンデレシミュレーターのダウンロード方法について解説しました。ヤンデレシミュレーターはまだまだ開発途中ということもあり、ところどころ日本語に対応していない部分もありますがいずれは日本語に対応したアップデートが行われる可能性もゼロではありません。元々、ヤンシミュは日本の学校をテーマにしたゲームなので、プレイを楽しみにしている方々はぜひ、ヤンシミュのアップデートを首を長くして待っていましょう。
【注意】当ブログは『ヤンデレシミュレーター』の攻略情報を提供することを目的としており、ゲーム内に登場する暴力的な表現や行為を賛美・助長する意図は一切ございません。掲載している内容は全てフィクションのゲーム作品に関する情報であり、現実の行為を推奨するものではありません。


